良く閲覧するブログ。腰痛で悩んでいるようなので「それならフォームローラーがお薦めだよ」と詳しくコメントしたら「検討してみますねー」と快い返事。
それからしばらくして。かなり(腰痛で)悩んでるみたいで。お前、一ミリも考えてないやろ。あれは挨拶か。社交辞令か。
一生、腰痛で悩んでろ!
御丁寧に☆3つするヤツはどうも信じられん。「ありがとう☆」はわかるのだけどそんな挨拶必要ないやろ。普通にコメントするだけで充分やろ。なにそのお礼の上塗りは?それに持論は「リアル挨拶は重要だがネットの挨拶は必要なの?」なんすよ。
☆3つ付けることで「一仕事終えた」気になってるんじゃないのかな。実際未だにブクマしたりコメントしたりコミュニケーションあるのは☆付けるにしても1つの人が多いもの。☆は「気づきを与えるためにある」のだから自分としてはそんなのありがた迷惑でしかないのですよ。
「いいじゃないのしあわせならば」をモットーとしてるので別に構わないのですがね。でもちょっとアレなんだよなぁ。
★★
ま、それはそれとして。
夜寝る前に電動フォームローラーで程よい刺激を入れ「マッサージボールでトドメだ!」とばかりにピンポイントに攻めてますw。自重でゴロゴロする普通のフォームローラーは浅筋膜に届くけど電動のほうがより深く届くみたい。
でもマッサージボールのほうがピンポイント過ぎるので電動よりも深筋膜に届いていそうです(自分でもやってみて「深い所に届いてるな」と思うもの)。
でも痛い(マジで)。嗚呼、気持ちええ(*´Д`)
ボールは「代用品としてテニスボールでもオッケーなら手軽に購入できるし」と思う人もいるはず。
自分はフォームローラー→電動→ボールとステップアップしたのだがフォームローラーでも冷や汗が出るほどだったのにイキナリ、ピンポイントで攻めちゃうと痛すぎて秒で持ちません。それにボールだから転がりやすいし。
そのままテニスボールとして活用されるか部屋のオブジェ化する可能性大ですぞ。
動画ではみんな平気でゴロゴロしてるけどマジで「ご、ごめんなさい!許してぇ~(汗)」と謝りたくなるほどのレベルなんで初心者はピンポイント攻めよりも割と広範囲を筋膜リリースするフォームローラーを推します。
★
関係ないけどアスリートやジムでガシガシ鍛えてる人はソフトMだと思うのですよ(自分を痛めつけるみたいな)。あ、やっぱりドMかな?