サロンに入り、毎日ひたすら書き続けたブロガーが引退した話 - ホームページを作る人のネタ帳
初月の売り上げやばくない?
開始して早々3,000円もらっちゃったら、可能性感じちゃうよね。
新しい扉、開きたくなっちゃうよね。
この初月マジックの謎はなんてことはない、塾生たちの互助リツートだったり、大先生のリツイートだったりという入学祝いみたいなものですね。
『アメとムチ』のような関係なのね。最初の飴で「これはイケるかも」という錯覚させるのが手かぁ(塾生たちの互助リツイートww)。
『好きをアウトプットする事』に報酬をくれるのがアフィリであって、ブログに報酬があるわけじゃないんだよなぁ - ホームページを作る人のネタ帳
一番わかり易いのは、みんなが崇拝するはあちゅう氏やイケダハヤト氏だって、ブログっていうものにこだわっているわけじゃなくて、人生のどっかに楽しさがあって、そっからあふれた何かがブログにアウトプットされてるんだよね。
例えばゲームの攻略を書き続けてるブログってありますけど、ゲームっていう楽しさがあって、それが資本となって溢れてきた情報がブログににじみ出てるんだよね。だからその人が続けているかぎり、そのブログは面白かったりするわけですよ。
「愛だろ愛」w。はあちゅう、イケハヤは置いといて。『溢れてきた情報がブログににじみ出てる』のは好きこそものの上手なれみたいなもんですね。あなたも好きな教科の成績は良くても興味のない、嫌いな教科はあまり勉強に力入んない経験あるはず。
それはそれとして。
この記事が反響呼びまして(大嘘)。
最近は「普段のアクセスより毛が生えた感じ」なのですが。寄せては返す波のように増えては減り減っては増える読者登録数が200になり。確かに読者が増えるには嬉しいのだけど3年以上前に読者登録している人は忙しくて辞めたか活動してないかどちらかが多いのです。これほんと。
そんな微妙なアクセスなのですが一桁に戻るようなことはなくホッとしてます。前にも書いたようにアクセス100超だったのは新規の読者さんだと思われ(はてなのお知らせで通知するのだ)。でも解除されたら通知せんけど(当たり前か。トラブルの元になりかねないしな)。
はてなに標準装備で付いているアクセス解析はPV(ページビュー)なんで何回クリックしてもその都度カウントされちゃうんだな。グーグルアナリティクスを利用したほうが細かく調べられるけど「アフィリ・アドセンス貼ってねーしそこまで拘ることなかんべ」と標準装備で満足してます。
というか「グーグルアナリティクスは細かすぎて使いこなせんでしょ」という理由で貼り付け取らんのです。ツイッターアナリティクスだって使いこなせてるわけでもないのに。親父にもぶたれたことないのにw。つか最近のアナリティクスは全然機能してなくてモチベーションだだ下がり(その理由はいずれ書きます)。
一時期、痛ニューも更新されなくてモチベーションだだ下がりだったけどね(管理人がコロナでしばらく更新できなかったとか)。
以前調べてみたところ、獲得スター数は基本的に先手必勝です。得てしたそうしたコメントは、最大公約数的というか、割りとありきたりな感じになってしまいます。
はてなスターランキング2020 - ゆとりずむ
ほんとうに「早い者勝ち」だと思うわ(稀に後からのコメに自分より☆が多いということあるが)。コメに付く☆はブログに付く☆よりも社交辞令や忖度なしに「いいこと言った」「うまいこと言った」だと思うので喜んでいたのだが。
なんか飽きた。
嬉しいことには間違いないが☆が付くだけのコミュニケーションって微妙。でも無けりゃ無いで寂しい。ツンデレかよ。☆なんか付かなくたって平気なんだからねっ!
「うまいこと言えない(書けない)のでポチポチするだけのほうが楽」という人もいるので一概には何とも言えんが。一時期はて☆スタ外してたけど復活させたし今は「もうどうでもいいや。来るなら来い!」状態。ツイッター「いいね」と同じくそんなに拘っていないなぁ。
はて☆スタはデフレ状態なんでありがたいはありがたいけどお礼もするほど嬉しくないのだよ。コメントやブクマのほうが小躍りするくらい嬉しいし。
ま、ブクマされてセルクマしても2users止まりばかりだしそれはそれで結構疲れるなぁ。自分は承認欲求云々よりも「ブログは読まれてなんぼ」だと思ってるので社交辞令的な☆が付くよりも一人でも多く見て貰えた方が嬉しいんよ。
たとえ「ち。こんなウンコちゃんブログ読むんじゃなかった」と思われても構わない。読んでくれるだけでもありがたい。生きてるだけで儲けもん。だからアクセス100超えが呼び水になってアクセス上がったほうが嬉しいんよ(ゆるゆるだけどな)。
そうこうしてたら今度は『おすすめブログ』に掲載されたらしく(といってもトップページじゃなくトピック欄なのでその場限りの100超えでしたが)。「今月PVが1000突破しました」とお知らせ来ちゃったよw。でも翌日は月変わっちゃうんで少し微妙なんだよなぁ。
★
お知らせ:はてなの不具合かウイルスソフトの関係なのか知らないけどウチのブログ、コメント欄が表示されません(何故かスマホなら表示される)。なので返事は少し時間かかります。もうちょっと待っててね。
け、決して不義理してるわけではないんだからねっ!
そんなこんなでゆるゆるとやってます。
( ゚д゚)ノ ジャ、マタ!♪