そんなことより僕と踊りませんか?

例えば良い物語があってそれを伝える相手がいる。それだけで人生は捨てたもんじゃない(by『海の上のピアニスト』)

存在の耐えられない寒さ。

天気予報見てたら「今年の冬将軍が来た回数は去年の半数位だ(1月)」と気象予報士が言っていて。ふうむ。去年はそんな回数きたのか。というか最近はめちゃめちゃ寒いぞ(ということは量より質なのかしらん)。

 

冬将軍の意味と由来とは?なぜ将軍なの?時期はいつからいつまで? - 日本文化研究ブログ - Japan Culture Lab

冬将軍は気象庁が定義した気象用語ではないのですが、日本では一般的に「シベリア寒気団」もしくはそれによってもたらされる冬の厳しい寒さを表現する言葉です。

気象用語ではないのか(俗語みたいなもんかな)。とにかく寒いことには違いない。

さらに寒さを言語とした英語は

  • general frost(霜将軍)
  • general winter(冬将軍)
  • old man winter(冬のおじいちゃん)

という言い方もあるようです。なんか「冬のおじいちゃん」ってサンタさんみたいですね。かわいらしいぞ。

 

先ほど「量より質なのかしら」と書いたが。去年より冬将軍の来日回数減ったといっても寒い。寒すぎ。誰だよ、今年は暖冬なんて言ったの?最初だけじゃねーか。

 

余りの寒さにユニクロの『ヒートテック』購入。

 

それでも飽き足らず翌週には『充電式カイロ』購入しました。うん、これはエコだ。

ライフオンプロダクツ LCAEA002

色は何種類かあったけどカイロなんで暖色系にしました。「貼るカイロで充分だろ」と思ってましたがホッカイロは便利ではあるが無くなったら買わなきゃいけないのと捨てる時「燃やすごみ」なのかな?(自治体によって違うみたい)と迷うので充電式のヤツを購入。

 

【カイロの捨て方】分別方法や火事の心配は?再利用は可能?未使用の場合も解説 | タスクル

 

「もう戻れない」“充電式”カイロが早朝の即戦力である理由

この時期は通勤・通学で手先が冷えて辛いですよね。そんなときにオススメしたいのが、充電式のカイロです。使い捨てカイロに比べて、30秒ほどですぐ温まる上に、充電して何度も使えるため、ランニングコストがかからないのが魅力。まだ使ったことがない方も多いと思いますが、ぜひとも試してほしいアイテムです

ホントにソレ。すぐに温まるのが強みだな。

 

充電式カイロと使い捨てカイロの違い。

使い捨てカイロはなかなか温度が上がらないんだよねぇ。しばらくモミモミしなきゃアカンし。でも充電式カイロは数時間で電源落ちちゃうんだよねぇ。長い目で見れば充電式のほうがエコでいいのだけど・・。一長一短だなぁ。

 

ま、充電式カイロでも色んな機能付きのもあり(自分が買ったのはモバイルバッテリーにもなるヤツでした)。

充電式カイロのおすすめ12選【繰り返し使える&おしゃれ!】2023年|ハーパーズ バザー(Harper's BAZAAR)公式

腕時計式というのも珍しい。お洒落さんやねぇ。

 

充電式カイロの購入に際してもっとも重要なのが、表面温度。ちなみにエディターが使用しているモノは45-50℃が持続するとされ、熱くなりすぎず心地よい温度が続く。ただし、使い捨てカイロと同様に充電式カイロの表面温度は周囲の気温によって左右されるため、最高温度が50℃だとしても、その温度まで上がらない可能性があることはくれぐれもご留意を。

なるほろ。45度ならお風呂でも充分熱いのに・・と思ったらそういうことか。最高温度で火傷しちゃうんじゃないかと心配したがそんなこともなさそう。

 

 

そんなカイロより僕とぬくぬくしませんか?

( ゚д゚)ノ  ジャ、マタ!♪