電動フォームローラー好きすぎて最近は好転反応出てもお構いなしにボコボコする始末でありんす。
図によっては真皮に血管が通ってたり皮下組織は脂肪だけだったりするのでどれが正確なのかようわからんのですがw。ま、浅筋膜付近に血管が通ってると思えば(ざっくり)。
血管とリンパ管はワンセットと覚えときゃフォームローラーでゴロゴロするのは筋膜リリースばかりではなく血流もリンパの流れもよくなるわけで。
で、本格的に筋膜リリースを施術する青山筋膜整体 理学BODYさんでは体重の何倍もの圧をかけるらしいので深筋膜にも届くのだとか。自分はそこまで本格的にやらなくともいいので電動フォームローラーでボコボコしてます。電動は深筋膜まで届かなくとも普通のフォームローラーより「振動する分、ちょっと深い」のかもしれません。
好転反応多くなったしヴイ♪ ( ̄m ̄*)V
★★
ある日、電池が切れたので充電しようと思ったらACアダプタが無い!「ええ!充電できないと困るなぁ」と探すも探すも見つからず(;´д`)トホホ
しかたないので電動フォームローラーでそのままゴロゴロ。でも痛い!
それもそのはずドクターエアさんのは学校のプールで使うビート版みたいな硬い素材なのです(どうやら他社の製品も硬い素材を使ってる模様)。いままで使ってたグリッドフォームローラーやインフィのはわりと柔らかめだったので余計痛く感じたのかも。
なんでそんな硬い素材を?と思って調べたら柔らかい素材よりも振動が伝わりやすいようで。だからゴツゴツしてるんやね。
それはそれとして。うーん困った。充電できないんじゃ電動の意味ないし普通にゴロゴロしてたら痛いだけだし・・。並行してアダプタ探すも見つからず。新たにアダプタ買うしかないか。なんかそれも(別売りのアダプタだと3000円もするので)もったいないような気もするし。
探しながらも意味をなさない電動フォームローラーでゴロゴロする二週間。「嗚呼、もう限界だ!別売りアダプタ買うしかない」と思った矢先見つかりましたよ。そんなもんだよね。
★
でもなんで洋服箪笥にしまってあったんだ?オジイチャンボケチャッタヨ。