そんなことより僕と踊りませんか?

例えば良い物語があってそれを伝える相手がいる。それだけで人生は捨てたもんじゃない(by『海の上のピアニスト』)

花粉症をやっつけろ!

季節の変わり目を 

あなたの心で 知るなんて

(song by高田みづえ『秋冬』)

 

春より厄介?身近な植物が原因の秋の花粉症の原因と対策 | あだち耳鼻咽喉科

花粉は春だけでなく、1年を通して飛散しアレルギー症状を発症させます。

ひぃぃ!ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー

でも諦めてはイケナイ。

 

でも実は、日本で確認されている花粉症は約50種類もあり、その中には夏から秋にかけて発症するものもあります。

やっぱ諦めたくなるダメジャン

 

このサイトによると秋の花粉症の原因植物は

  • ブタクサ
  • イネ科
  • ヨモギ
  • カナムグラ

これらの植物花粉は遠くまで飛ぶことは無いようです(飛散範囲は数十メートル)。最大200キロメートルまで飛散するスギ花粉とはえらい違いですね。

 

でも安心してはいられないんです。

 

なぜなら秋の花粉症となる原因の植物は歩道の端や空き地、草地、河川敷など身近な場所に広く分布してるので。ひぃぃ!

 

秋の花粉症の症状は春のスギ花粉症の症状と同じようで。

  • くしゃみ
  • 鼻水
  • 鼻づまり
  • 目のかゆみ・充血
  • 頭痛

 

ただブタクサやイネ科の花粉は、スギ花粉のサイズよりも小さい特徴があります。

そのため花粉が鼻の粘膜を通り過ぎ、気管支にまで入り込み喘息のような咳が出ることもあります。

ううむ。それは厄介だなぁ。

 

でも花粉症は免疫の暴走だとわかっているので。自分は腸活しとります。たまに目がかゆくなったり鼻水が出る程度なんで効果あるのかも。最近は酪酸菌を注目してます。

 

【ライフハック】俺、酪酸菌で花粉症治ったみたいだぞ

免疫機能が正常になればアレルギー症状も改善するってのもよく聞きますが、

たぶん酪酸菌の働きで花粉症の症状が出なくなったんじゃないかと。

元々乳酸菌はいっぱい摂るようにしていたので、

それを助ける酪酸菌の補給は余計に効果テキメンだったのかもしれませんね。

乳酸菌、ビフィズス菌ってほぼほぼ胃酸にやられちゃうしね(そんだけ胃酸最強)。ヨーグルトなら「胃酸に100倍強い」という謳い文句のダノンビオが自分の腸に合うのでたまに食べたりします。でもやはり胃酸最強だからなー。

 

でも酪酸菌は納豆菌と同じように芽胞というバリアを出すので胃酸はスルーなんだそうです。凄いぞ。腸にまで届きやすいのか。

 

そんな酪酸菌。納豆やヨーグルト等のようにスーパーで簡単に買えるものではないようで。『臭豆腐』(すごく臭いらしい)、『ぬか漬け』のみ。あとは『ミヤリサン』のようなサプリに頼るほかなさそうですね(酪酸菌サプリは凄い人気だそうです)。

 

Youtubeで医者が直接サプリ会社に電話して聞いてみたら酪酸菌は乳酸菌やビフィズス菌よりもそんなに多く入ってないみたいで。それだったら食物繊維摂って腸内環境整えたほうが安上がりなのでは?と言ってたな。在住菌としているわけだし。

 

 

ちょうかつ、ちょうだいじ。