そんなことより僕と踊りませんか?

例えば良い物語があってそれを伝える相手がいる。それだけで人生は捨てたもんじゃない(by『海の上のピアニスト』)

ブログ更新したらtwitterでお知らせしたほうがいいみたい。

ウチは絶対にバズることはないので「やらないよりはマシ」なレベルですが。身内(同一ブログサービス)じゃないのでtwitterは「はてな村」以外からもやってくる。twitterと連携してブログ更新お知らせにしてると自動的に「はてなブログ」とハッシュタグが付くんで(変えることも可能だけど)微妙なんですが。

 

よーするに。「#はてなブログ」となるのではてな住人かはてな村に興味ある人しかハッシュタグで検索しないわけで。どちらかといえばtwitterもやってるはてな住人が多いように思われ。だってはてなってレベル高いけどアメブロほどメジャーになりきれてないもの。

 

日記だってエンタメだから他のブログサービスよりは「友達にしかわからない」ようなどーでもいい記事が少ないはてなのほうが重宝される。知らないけど。

 

でもハッシュタグだけが検索されるわけないんで。最近、はてな住人が大好物なえせブログ論以外で(なぜならはてなー意外の可能性高いから)。

 

brimley3.hatenablog.com

ちょっと旬なネタ。映画レビューじゃないのですが(汗)。これは「SW」でtwitter検索されたろうと憶測。

 

brimley3.hatenablog.com

これは「ラピュタ」で検索されたかな。ごめんなさい。ジブリネタじゃなくって。とりあえず「バルス」と言っときましょうか。

 

★★

 

twitterのつぶやきはフォロワー多いほどあっという間にTLで流れちゃうので「ブログ更新したよー」なツイートも早いもの勝ちだと思ってました。はてなと同じように新着に食らいつくとばかり思ってました。でも違いました。当たり前なんだけど。

 

Yahoo!google等の大手検索エンジン経由とは違い毎日ではないながらもちょぼちょぼtwitter検索されるようで。新着記事よりも2、3前のものが多いかな。検索経由は同じ人がチェックするのか1つだけじゃないことが多いですね。

 

これを踏まえると。「検索って相手あっての物種」ということがわかります。そして最も重要なのが「タイトル重要」ってことなんです。

 

こんな風に表示されるので記事タイトルから「クリックするかどうか」判断するしかありません。クリックしたら中身のないスカスカな記事だったらガックシ感が半端ないわけで。

 

だから「どういうことが書いてあるのか」わかる優しいタイトルが好まれると思うのです。でも自分のは「SWレビュー」じゃなかったり「ラピュタ」ネタじゃなかったりするからなぁ。騙してるわけじゃないのよ(でも釣りと思われてもしかたないか)。

 

 

それはそれとして。微々たるアクセスだけどブログ更新したらtwitterでお知らせしといたほうが良いかもね。「バズる」という可能性はゼロではないからね。

そんなtwitter検索より僕と踊りませんか?

ではまた( ´ ▽ ` )ノ