そんなことより僕と踊りませんか?

例えば良い物語があってそれを伝える相手がいる。それだけで人生は捨てたもんじゃない(by『海の上のピアニスト』)

人体のお花畑は「脳内」「腸内」以外にもうひとつある。

腸内フローラって、何?|腸内フローラをもっと知ろう | 乳酸菌とおなかのこと | ビオフェルミン製薬

私たちの腸内には、多種多様な細菌が生息しており、その数なんと、約1,000種100兆個。
特に小腸から大腸にかけて生息しており、これらの様々な細菌がバランスをとりながら腸内環境を良い状態にしている。

顕微鏡で腸の中を覗くと、それらはまるで植物が群生している「お花畑([英] flora)」のようにみえることから、『腸内フローラ』と呼ばれるようになりました。

腸活している人ならご存じですね。でもお花畑は「腸」だけじゃないんです。それは・・「口内」にもあるのです。

 

乳酸菌を食べて歯周病予防効果が得られる?乳酸菌で口内環境を整える | 健達ねっと

40歳以上の日本人の80%が歯周病に罹っていといわれています。
毎日の歯磨きだけでは予防しきれないのが歯周病です。
そこで今、注目されているのが乳酸菌です。

いいか!若い奴はよく聞け!歯周病は虫歯の痛さの比じゃないんだぜ。悶絶級の痛み。ゴールデンウィーク中に歯周病になったときは死ぬかと思ったわ。歯磨き大事。

 

口の中にも善玉菌と悪玉菌がいるの?|梅田茶屋町クローバー歯科Q&A

悪玉菌の代表は歯周病の原因となるジンジバリス菌です。ジンジバリス菌が増えると、歯肉に炎症を起こします。ジンジバリス菌は歯ぐきの炎症で出血があると、血液をエサにして増え続けます。そして口の中にメタンや硫化水素などのガスを出します。歯周病になると口臭がひどくなるのはそのせいです。

歯ぐきから血が出るのは「ますます酷くなる」サインかよ。膿を出せばよくなるというものではないんだな。ジンジバリス菌かぁ(汗)。

 

さらに放置すると。

お口の中の悪玉菌は腸内の細菌と違って、血管内に侵入することが出来ます。血管内に悪玉菌が侵入すると、全身に悪い影響を与えることになります。

お口の中の悪玉菌が血管に直接侵入するルートは、歯と歯茎の境目と虫歯の穴です。血管に侵入した歯周病菌は血液によって全身を巡り、血管で炎症がおこります。

近年の研究で歯周病動脈硬化脳梗塞心筋梗塞認知症、がん、リウマチ、糖尿病など、様々な全身疾患に関係があることがわかってきています。

虫歯、歯周病を放置すると真綿で首を締められるかのようにジワジワ来ます。早めの治療を。血管内に悪玉菌が入るというのも怖い。甘く見てるとひどい目にあうよ。

 

そんな悪玉菌を有利にさせないために虫歯を治療したり納豆やヨーグルト食べたりしてるのですが。ふと「善玉菌の寿命っていかほど?」と思い調べてみた。

 

ヨーグルトなどで乳酸菌を摂っても腸内にいる寿命は?意外と短い!

ふむふむ。ヨーグルトやサプリメントから善玉菌を摂取しても腸内に住み着くことができないのかぁ(通常、3日から長くとも一週間)。なぜかというと常在菌が住んでいるからなのだそうで。

 

いわば人体ムラ社会ですな(「おめー、よそ者だな」みたいな)。「居てもいいけどすぐに出て行ってね( ̄ー ̄)ニヤリ」と生温かい目で見てる感じですか。それに善玉菌の種類も多種多様で常在している菌も人それぞれですからねぇ。

 

元々から腸内に住んでいる乳酸菌(常在菌)は「免疫寛容」といって住み着くことを許されているのだそうです。人体って不思議!

 

 

腸内細菌のイラスト。こんなんあったんやねw。

 

そんなわけで乳酸菌は毎日摂ったほうが得策です。最近は乳酸菌入りお菓子なんかもあって便利かも。ま、ほとんど胃酸でやられちゃうんだけどね。

そんな腸活より僕と踊りませんか?

( ゚д゚)ノ  ジャ、マタ!♪