そんなことより僕と踊りませんか?

例えば良い物語があってそれを伝える相手がいる。それだけで人生は捨てたもんじゃない(by『海の上のピアニスト』)

なんで「互助会」擁護派と否定派が水と油状態なのかわかった!

はてブに載るはてなブロガーは全員互助会と開き直っていいんじゃないか説 - 未分類なブログの跡地

僕も互助会と叩かれることがあるけれど、僕のやっていることは挨拶回りなんだよね。人間にとって「おはようございます」は基本中の基本っっ……!!

2016/12/06 22:55


僕も互助会と叩かれることがあるけれど、僕のやっていることは挨拶回りなんだよね。人間にとって「おはようございます」は基本中の基本っっ……!! - buzama-www_pipipipipiのコメント / はてなブックマーク

 

いや、それは☆付けるだけにしろよ。確かに返報性の原理はあるけどはて☆スタで我慢しろw。「おはようございます」☆で充分だろ。ウチなんて☆だらけだぜ。ブクマ沢山あったのはぷち炎上案件だけだしトホホ

 

それはそれとして。先ほどのブコメ見てたら「はっ!」と気づき。そういや、「あんまり『互助会』言わないで下さい」という増田あったなぁ。それに「お互いにブクマし合って幸せになろうよ」と確約しなくても知らぬ間に互助会仲間になってしまったという増田あったし。

 

もしかしたら「文化圏の違い」がトラブルを生む原因になってるのかも。

 

トラックバックをめぐる4つの文化圏の文化衝突――「言及なしトラックバック」はなぜ問題になるのか[絵文録ことのは]2006/01/06

結構古い記事なんですがね。これが一番わかりやすいかと。それにはてブロはトラバできないのですが言及リンク貼れるので通知機能でお知らせしてくるので仕組みとしては言及トラバと変わんないし(実はTBってトラバされたご本人しか見に来ないのです)。

 

その記事の中にイラストがあるのですが。それを抜粋。

trackback1.gif

 

はてなって元々「言及リンク文化圏」の人たちが多かったのです。自分はどちらかといえば「関連仲間寄りの言及リンク」派でしたが。で、アメブロからの移民が増えて(アメブロの糞なところはなかのひとが「挨拶しに行きましょう」と推進しているところ)ご新規さんも増えてはてな村はハイブリッド化してるのですが。

 

「ごあいさつ文化圏」な人が増えすぎたんじゃないの?

 

だから「互助会」擁護派は挨拶の一環としてやってるのですよ(ま、中にはアフィリ、アドセンスで本当に互助している人もいるだろうが)。この「挨拶してるだけなのに互助会呼ばわりされる」人たちは激おこなんじゃないだろうか

 

そういえばウチでも☆ばかり同じ信者が付けるし。それにブクマすると光の速さで「ありがとう☆」付ける人多いし(「ありがとう☆」はココロ社さんだけかと思ってたら!)。

 

でもココロ社さんは☆付けるだけであってブクマし返すということはしないから微妙に「ごあいさつ文化圏」だな。

 

てな具合で。互助会擁護派は「ごあいさつ文化圏」で否定派は「言及リンク文化圏」な人たちが固まっているのです。だから文化衝突が起こるのは当然かも。ナウシカみたいにオームと人間の棲み分けが出来ないもんかねぇ。

 

 

そんな文化圏より僕と踊りませんか?

ではまた( ´ ▽ ` )ノ