サイトでもそうなんだけど「工事中」ばかりなのはアレやね(ブログ然り)。
Microsoftの新Copilotアップデートにユーザー不満続出、ChatGPTへの回帰が進む | PC Horizon
自分だけじゃなかったんだ(ほっ)。
Microsoftが最近リリースした新しいCopilotのアップデートに対して、多くのユーザーが不満を表明している。特に、使い勝手の悪化や応答の質の低下が問題視されており、一部のユーザーは以前のバージョンに戻ることを望んでいる。中には、Copilotの利用をやめ、代わりにChatGPTを使用するという声も上がっている状況だ。
ChatGPTは海外モノだしメアド登録しなきゃならないしメンドイからなー。だから使い勝手の良いCopilotがお気に入りだったんだけど。
検索エンジンもGoogle、Yahoo!の大手が牛耳っちゃって「まいくろそふと頑張れよな」と思ってたらiPhoneがBing登録しだしてチャットも出来て「まいくろそふと頑張ってるじゃん」と自分の中では高評価だったのに・・
さらに、応答の質が低下したとの指摘も多い。以前は高い精度で返答していたCopilotだが、最近のバージョンでは回答が曖昧で、役立たないことが増えたという。こうした変化に対し、一部のユーザーは「元のバージョンに戻してほしい」と強く要望している。特に、AIアシスタントに日常的に依存していたユーザーにとって、この変化は不便極まりない状況である。Microsoftはユーザーからのフィードバックを受け、新たな改善策を模索しているが、信頼回復には時間がかかるかもしれない。
質の低下は痛いなぁ。回答が曖昧で役に立たないとは・・(汗)。『2001年宇宙の旅』『エイリアン』のような回答がダカダカ出てくるの未来感あって好きだったのに。
というか自分のパソでは未だに「近日公開」なのですが(汗)。
はてブもそうだったんだけどリニューアルしたら使いづらくなって「前のほうが良かった」という不満の声だらけだったな。有料ならいざ知らず無料なんだからそこまで文句言うのもアレかと。無料サイトって閉鎖しても文句言えないしなぁ。タダより高い物はない・・だよね。
CopilotのようなAIチャットは「痒い所に手が届く」感じで好きだったのに。そうかぁ・・質が低くなったのかぁ(汗)。というかベースはBingの検索エンジンなのに?参考にするサイトを間違えてしまうAIなのかな?だめじゃん。いちどCopilotの参照したサイトに自分のブログあったのがビックリしたけどね(もう探せないんだけどフォームローラー関連記事でしたw)。
★
ほとんど健康ネタを質問しまくっていたのですがね。
そんなAIより僕と踊りませんか?
またネェ~(≧◇≦)/