はて☆スタ付けるのを自分は「マーキング」と呼んでいます。
更新時に一斉に☆が付くのですが「おっ、マーキングご苦労さん」としか言い様がないのですよw。あ、別にそれが嫌だというわけじゃないので誤解なきよう。
読者(信者)が更新時に☆付けるというのは自分だけじゃなく他のブログでも見かけます。「はてブロあるある」みたいなもんですか。いつも同じアイコンが並ぶなんてことないですか?
☆はid登録しなければ付けられないのではてな住人以外はいませんね(twitterやfacebook認証すればオッケーだけどそこまで☆付けたがる部外者はいないしねw)。
☆の常連さんがいるというのはわりと自然な対応かも。だって更新時に真っ先に反応示すのは信者なんだし。☆付けるかブクマするかそれともスルーかw。ま、そんなもんでしょう。それに初めてやってきてコメントするなんざ勇気がいるもんです。気軽にポチっとする☆でも躊躇する人もいるのではないかしらん。読者登録してファンになってからポチポチするというのも多そうだな(人それぞれだけどね)。
でもそんなマーキングは決して悪いことではないのです。むしろ「気づきを与える」ために作ったなかのひとの思惑通り。
SNSの「いいね」みたいに拡散能力があればはて☆スタもそんなに嫌われ(アンチもいるからね)ないと思うのです。「気の利いたこと言えないからポチッとする☆の方が楽」という人もいれば「☆ウザイ」と仕様を外す人もいたり。いろいろですな。うざいと思う人は「もういいから。わかったから。気づいたから。それでいいでしょ?」みたいなもんですか。しらんけど。
そんな☆ですが「いいね」同様いろんな意味があり。
ブコメに付く☆
「いいこと言った」「面白いこと言った」というようなもんでしょう。あとは共感したり「なるほどなぁ~」と感心したり。自分はブコメに付く☆が好きかな。どんなに☆好きな人でも全てのコメントにポチポチするアホな子はおらんでしょう。やはり何か心に響いたら☆付けるのだと思うし。
ありがとう☆
これが多いので最近は個人ブログをブクマしなくなりました。古参以外は高確率であなたのブコメにご本人が☆付けます。それがウザイw。「べ、別にお礼が欲しくてブクマするんじゃないからね!」と言いたくなる。はてなのお知らせで「○○さんがあなたの記事をブクマしましたよ」とリンク貼ってくるからお礼したくなるというのは心理っちゃ心理なんだけどさ。自分はネット上での挨拶はリアルよりも必要ないんじゃないかと思うのです。確かに挨拶はコミュニケーション上で重要なんだけどね。
更新時の☆
これは意味が多すぎる。「読みましたよ」なのかはたまた「面白かったよー」なのか「今日はどうしたの?もうちょっと頑張ろうよ」なのか。息をするように☆を付けているだけなのか(そんなん居るのか?)。更新時に付く☆が一番特定できないなぁ。ま、ネガティブではないことだけはわかるが。特定できない分、微妙なんだよなぁ。ありがたいっちゃありがたいけど(☆仕様を外している人はそういう点が嫌なんだと思いますね)。
★
そんなことより僕とマーキングしませんか?(/ω\*)
ではまた( ´ ▽ ` )ノ