そんなことより僕と踊りませんか?

例えば良い物語があってそれを伝える相手がいる。それだけで人生は捨てたもんじゃない(by『海の上のピアニスト』)

ホッテントリ入りしたブログはノイズが少ない。

どうやらzenbackなかのひと(シックス・アパート)に気に入られたみたいですw。ココじゃなくてメインでやってるseesaaブロ☆はじ。《β版》:zenback効果はあったのか?)なんだけどね。なかのひとを貼り付けているんだけど「あれ?シックス・アパートが来てるw」と思ったら翌日には『zenbackキーワーズ』に晒され(爆)。ま、zenbackの良いところを書いたので「それで気に入られたか?」とも思ったが。

zenbackなかのひとが数回来てくれたみたいで『zenback』だけでなく『小林聡美』『ヤマト』のキーワードまで拾ってくれて。ありがたや。zenbackキーワーズは何か壁新聞みたいな緩い感じが気に入っていますが。これ、なかのひとの手作業?だとしたらユルユルなyahoo!カテゴリ登録みたいな感じだよね。結構好きかも。

それは置いといて。zenbackをココのはてダとseesaaに貼り付けてみて気づいたこと。メインブログは週に2,3回の割合で関連リンク経由の集客があるのにはてダは月に1,2回(しかもリンク元はてなじゃないしw)。「なんだろ?この差は?はてなって鬼のように繋がりやすいサービスなんで気に入っているのに・・」と思いましたね。前の記事(はてブが楽しくなってきた)ではブクマしてしかもコメントしているのにも係わらずzenbackを導入してないブログが多いことを書いたので「やはり参加数が少ないから?」とも思っていたのですがね。どうもそうでもないらしい。

はてな住人はzenback関連リンクをあまり見ない」という仮説を立ててみたw。そういえば以前に『過去記事を埋もれさせない為には?』などの記事が流行った(?)な・・と。zenback側からして見れば関連リンクはキモ(なぜなら管理画面で消せないからw)なのだがはてな住人は関連記事を重要視しているのでは?つか自分も関連リンクよりも過去記事が埋もれない関連記事があるからこそzenback導入したのだけどね。それが特にはてなーには強いのかと。

それに何故関連リンクを見ないかといえば「見る必要がない」のかもしれませんね。だって誰かしらブクマしたサイトを見ればノイズ(ここではあまりタメになりそうもないもの。コピペとかヒトコトフタコトとかw)が少ないもの。zenback関連リンクをいろいろ見ているうちに『404 NOT FOUND』などのリンク切れやコピペしてヒトコト「面白いブログパーツです」というのも関連リンクとして表示されるのですよ。これは見る側からすればノイズに過ぎないよね。

だからノイズの少ないフィルターのかかったブクマがはてな住人の間では重要視されるのです。それにブクマ数が3以上になればホッテントリ入りするしね。そんな便利なサービスがはてなにはあるのにワザワザzenback関連リンクなんか覗いてられるかよ・・ということになるのではないかとw。自分もzenback関連リンクは好きでよくチェックするがノイズも多かったので。コピペはしょうがないとして関連リンク先の記事が既に無いとガッカリするよね。

そういうわけで。はてな住人は良く言えば『目が肥えている』悪く言えば『はてブばかり気にして・・しかもホッテントリのブログばかり見て自分から探そうとしない。井の中の蛙みたいw』ということかな。極論ですがね。

でわでわ。今日はこれまで。