恐竜目的で鑑賞すると怒っちゃうかもしれないがスカヨハ目当てで見ると許せるんじゃないだろうか。知らんけど。
新SWみたいに「あらやだ、スピルバーグはディズニーに映画化権売ったの?」という感想しか出てこなくて。お子様にも安心なデズニーですから「今までのように無駄な死者出ないし人種問題もナッシングな健全すぎる設定が賛否両論生むのだろうな」とも思った次第でありまして。でも違ったけどねw。
というかこの監督さん(ギャレス・エドワーズ)の作品には『GODZILLA ゴジラ』もあるので「怪獣好きなだけなので恐竜には何の思い入れないのだな」と思ったし。だから賛否両論生んだのね。もっと恐竜活躍させろよ。怪獣好きはデル・トロ監督で充分や。
自分が見た作品はようつべの映画批評を確認するのだけど。賛はあっても「良いところ、悪いところ半々」というのも見かけ。自分もそうかな。スカヨハは華があるので大変よろしい。アクション頑張ってたし。眼福眼福。今作はドラマパートが主で恐竜活躍してはいるけど二の次みたいな匙加減。つかあんなところで諦めちゃうの?ま、なんというかアトラクション的楽しさではあるのだが(それがディズニーぽい)。
それよりも。親子シーン要らないと思ったな。親子シーン削ってそれをスカヨハチームに充てればまだ見どころはあったのに。『ジュラシック・パーク』のオマージュぽいシーンあったしそれなりに楽しめたんだけどなぁ。なんか自分の中では普通にまとまってます。演出も良いし魅せるところもきっちり見せてる。
だいたい初っ端からB級ノリなんだよなぁ。つかラボでスニッカーズ食うなよ。危機管理無いなぁ。ダメダメじゃんw。
★
Copilotにも聞いてみたよ。
まさにその通りです。『ジュラシック・ワールド/復活の大地』は、シリーズの新章として期待されつつも、ファンや批評家の間で意見が大きく分かれています。
🦖 賛の声:映像美と新展開に高評価
- 恐竜のリアルな描写や水中を泳ぐTレックスなど、映像面では圧倒的な迫力があると好評。
- スカーレット・ヨハンソン演じる新主人公ゾーラの登場で、シリーズに新たな風が吹き込まれたという声も。
- 映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』本編映像【泳ぐ ...では、水中シーンの臨場感が際立ち、シリーズ初のアプローチとして注目されています。
- 映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』特別映像【恐竜 ...では、恐竜の新種やアクションの見どころが紹介されており、ファンの期待を高めています。
🧪 否の声:恐竜映画らしさが薄れた?
- 「恐竜映画というよりSF怪獣映画になってしまった」との批判もあり、特に“エイリアン風”の新種に違和感を覚える人が多いようです。
- ストーリーが薄く、恐竜へのロマンや神秘性が感じられないという意見も。
- 映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』日本語吹替版本 ...では、吹替の演技に対する不満も一部で見られました。
- 映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』本予告(吹替版 ...を見た人の中には、「予告の方が面白かった」という声も。
🎬 映像で見る賛否の分かれ目
- 映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』本編映像 ...や映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』本編映像 ...では、アクションや恐竜との遭遇シーンが確認でき、映像美を評価する人には刺さる内容。
- 一方で、歴代ワースト級の大酷評!?映画『ジュラシック・ワールド ...では、シリーズファンからの辛口レビューが展開されており、脚本やテーマ性への疑問が語られています。
シリーズ7作目ということで、マンネリ感を指摘する声もあれば、「新章の幕開け」として期待する声も。あなたはどちら派?それとも、恐竜の泳ぐ姿だけで満足派?🦕
でもスカヨハは頑張ってたぞ。ご都合主義満載だったけどな(それがディズニーぽいと思った)。
