ええっ! / “オナラや便通の後に動悸が収まると言ってる患者のレントゲンを撮った→心臓の中にあってはならない物があった” https://t.co/yFruWzLAAo #医療 #togetter
— ブリ (@brimley3) 2022年8月3日
結構ヤヴァイ画像。レントゲンというよりはCTスキャンみたいだが。
どうしてこうなった?
最初よくわからなかったがジワジワ来る画像。腸がちょうこわい。心臓って肝臓の上あたりなのに・・(汗)。
ちなみに。肝臓は体の中で最も大きな臓器です(一番重要な臓器であるために大きいと覚えとけば多分間違いないです)。なので腸が肝臓の上あたりまで行くのがどうしても考えづらい。重力というモノもあるしな。
筋膜についていろいろ調べてたら臓器にも筋膜は存在していて膜によって臓器は所定の位置に存在する(つまり型崩れしない)ようになっているとです。
【筋肉と筋膜の違い】筋肉と筋膜の構造を「みかん」で例えてみると…? | ストレッチのチカラ
要するに薄皮で守られているのです。薄皮なかったら臓器がゴチャゴチャです(皮だいじ!)。この筋膜があるからこそ動いても臓器が所定の位置に納まるのです。
腸が心臓の下に押し込んであるから圧迫しておならや便通の後に動機が収まるというのもわかる。ガスがたまると腸が膨らむしね。確かに腸は「ちょうながい」のですが。
それにしてもどうしてこうなった?
獣医です。猫だと割と心嚢横隔膜ヘルニアがあるのですが、ヒトでは珍しいのですか?大体は肝臓、胆嚢、胃、空腸が入っており、結腸だけピンポイントで入っているのは見たことがありませんが…。
— chmm. (@n_monocyte) August 2, 2022
ネコだと割とあるのか。それも恐ろしいわ。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
このツイートまとめを最後まで読んでいくとどうやらこの患者さんは以前(15年前)手術したみたいです。なるほど。少し納得できたかな(知らず知らず腸がそんなところに移動する病気だったら嫌だし)。
★
それにしても人間の身体って不思議だね。未知の部分も多いしね。