そんなことより僕と踊りませんか?

例えば良い物語があってそれを伝える相手がいる。それだけで人生は捨てたもんじゃない(by『海の上のピアニスト』)

「アクセスの多い記事」は検索経由がメインだということがわかった。

【検索エンジン】当ブログの流入は『Google > Yahoo!』です - 検索サポーターのアンテナ

自分はてなだけどgoogleからの流入あるよ(yahoo!のがダントツだけどね)

 

ふと思ったんだけど。はてな村民のようなネットリテラシー高めな人がgoogle検索するのかなぁ。いくらYahoo!がシェア日本一でもねw。

 

ではなんでGoogleがシェア世界一なのにYahoo!だけが日本で人気なのでしょう?

 

一番の原因は刷り込み。

例えばノートパソコンを買ったとします。たいてい初心者はwindows機を買います(そういうことになってるんですw)。あーだこーだ設定して。ネットにつなげるときに最初に立ち上げるのはIEですね。ブラウザはそれしかインストールされてないし。で、ネットにつなげて最初に表示されるのがYahoo!なんですな。設定変えればYahoo!表示されないけどめんどいしちとごちゃごちゃ感はあるけどポータルサイトとしては便利だしね(自分はYahoo!ってweb界のドンキ・ホーテだと思っとります。痒いところに手が届くというかw)。

 

なかなか手放せないというのが日本人。

トヨタ車を購入したらその後もずっとトヨタ車」という人がいるようにYahoo!を使い続けている人はそうなんだろうと思いますね。便利なことこの上ないので著しく質の低下がなければ乗り換えないのかも。つか他のブラウザやポータルサイトに引っ越すのはネット中級者になってからだと思うけど。あるブログで「おばあちゃんのパソをブラウザ立ち上げるとYじゃなくてGに表示させるように設定したら『Yahoo!に戻せ』といわれた」というのを見たけど。そんなもんかなぁ。

 

★★

 

ま、それはそれとして。本題の「アクセスの多い記事」云々。

 

やはりGoogleから検索が多いというのは中級者以上が調べて来てるということですかな。うちはYahoo!経由がめちゃくちゃ多いとです。ブログ論じゃなくて映画のことや雑記も書いてるからかもねぇ。とにかくYahoo!が平均して60%、Googleが8%というくらいなアクセスです(Gしょぼw。それでも2位なんです)。

 

はてブされちゃったりするとアクセスのランキングはころっと変わっちゃうけどね。

 

で。検索経由だけ調べてみると。多い順にYahoo!Googledocomoau、rakuten、bingという感じ。完全にY、G勝ちですけどね。最近はスマホ経由も増えてきてますね(検索してまで来てくれてるんだというのにはビックリ)。やはりアレですよ。いくらキュレーションが流行っても検索はオワコンにはならないんですよ。つかgunosyが終わってる状態じゃんw。

 

で。ブログパーツとして貼り付けてある「最新記事」「アクセスの多い記事」「人気はてブ記事」。最新記事は更新してりゃ変わるけど人気はてブ記事は当然ながら変わり映えしません。アクセスの多い記事は結構変動あるようでないですねー。

 

というのはYahoo!経由が大半なのでアクセスの多い記事は全部ヤフーから。Gやdも被っているのが多いかな。更新日付も表示しといたら「キャリー」レビュー(2012.12.29)「松たか子語録」(2011.11.03)が結構古い記事なのに人気あるし。この2記事は絶対順位が変動しないな。「twitter」「アナ雪」「映画の名言」も結構人気ですねー(順位はちょこちょこ変わるが)。

 

これを踏まえると。アクセスの多い記事とはてブされた記事は絶対に被らないということですか。

 

はてな住人はどうなんだろう?みんなそうかなぁ。

 

 

 そんな人気記事より僕と踊りませんか?

ではまた( ´ ▽ ` )ノ