そんなことより僕と踊りませんか?

例えば良い物語があってそれを伝える相手がいる。それだけで人生は捨てたもんじゃない(by『海の上のピアニスト』)

はてな村人の気質がなんとなくわかったよ!

そうすることで、カネ目当てではなくやたら趣味と自己主張に走る村民を集め、記事の品質を担保している株式会社はてな様の深慮遠謀にようやく気づきましたか。

ブクマも引用できるんだね。たしかに情報商材を売る気満々なブログあるけどはてな界隈では見かけないな。つかブログパーツjava駄目で「どうしても貼り付けたい」のであればはてななかのひとに申し送りしなければ使えないという時点で敬遠されがちなのかもね。

はてブは他の追随を見せないくらい(というか現時点では日本のSBMはココしかないしw)有名なのになんで芸能人御用達なアメブロが勝ち組なのかわからん。つか未だに「はてな?なにそれ美味しいの?」な子もいるのではないのかな。

この「趣味と自己主張に走る」というのはブロガーなら当然だよねw。仕事でもないのに嫌いな事をブログに書くというのは却って難しいかと(というか長続きしないか)。「記事の品質を担保している」という部分はホッテントリ入りしたブログのことかな?ま、最近は早めに3uses集まらなければエントリー入りしないので借金してまでかき集めればバンドワゴン効果で運がよければホッテントリに!となるかもね。

それはそれとして。こないだのGunosy炎上で「はてブの丸パクリだ!」と情弱男子や情弱女子が騒いだ件があるじゃない?あれを読んで(心苦しいがw)「逆にホッテントリした記事は翌日にはGunosyに掲載されるのね」と思い。1日25件のGunosy掲載記事はほとんどがライフハック系やITニュース系なのだけどたまーに個人ブログもあり。その数少ない個人ブログでも活躍してるのがはてなブログ(流石おれたちのはてな。ごくごくたまーにアメブロやlibedoorもあるけど)。

それを読んでいて。ふとある法則に気付き(そんなたいしたもんじゃないがw)。アタリマエなんだけどGunosy常連ブログがあるんだよね。したがってはてブも常連さんか。さすがに常連だけありクオリティを保つのは難しそうだけどブレないよなぁ・・と(一部除く)。

で。そのブログのブコメも読むフムフム

たまにあがるエントリで「はてブ嫌い」「ネガコメ嫌ぁ!」とか「嫌なら見るな」「スルー力を付けよう」とかありますね。2ちゃんねらーは「祭りだワッショイ!」「歪んだ正義感むきだし」にして叩くのが多いのに対しはてな住人は結構冷静な気がするんだよね。ナウシカで言えばねらーは眼が赤いオームではてなーは眼が青いオーム(森へお帰り。ここはあなたの住む所じゃないの)。

2ちゃんまとめサイト見ても「まぁ、待て。コレは孔明の罠だ」という人が必ず出てくるがはてブは激昂している人そんなに居ないなぁ(一部除く)。悪意をむきだしにしているコメントもあるけどそれはほんの数件しかなくてあとはダジャレ言ったり(住人はダジャレ好きw大喜利好き)第三者目線の感想を述べるくらいだもん。

揉め事になるとエントリー挙がったりブコメもパネェくらい多くなるけど(わんこやぬこさんの癒される写真の10倍くらい多いです)ねらーは歪んだ正義むきだしにしまくりなのに対しはてブの場合は微妙に違うのではないのかな・・と。「他人の不幸は蜜の味」という性格も歪みきった人たちが多いのではなくて不幸そのものよりも自分の意見を書き込める喜びを感じている人が多いのではないのかな。

だから先ほどの「カネ目当てではなくやたら趣味と自己主張に走る村民」というコメントが生きてくるのだね。

ネットは世間なんだからネガコメや批判は無くならないかと。悲しいけどこれが現実。

でわでわ。きょうはこれまで。