ボクがはてブマンになった理由 - hatebuman's diary
なんかこういうの好きブク。
それはどーでもいいとして。「ダジャレ好き」というところがポイント高し。つかはてな住人ってダジャレ好き多いし。いろいろブコメ読んでいてもダジャレ書いているの多いし。ブコメにダジャレ書かなくとも常連さんは何かしらキラリと光る文章書いてるし(コンビニ店長とかコンビニ店長とかコンビニ店長とか)。
どうやら類友というかダジャレ好きがはてな村に集まりやすいようだ(あくまで憶測)。つかダジャレ好きというよりは言葉遊び好き?はてブ常連ブログ見ても旬な記事をコピペして弄ってるのも多いもの(あくまで常連さんのような勝ち組ブログがやるからはてブされやすいのであって一般村民が同じようなことしても誰もはてブしないのだが)。
しっかし。はてブマンのアイコン。ブクマボタンに手を加えただけなのだがこういうのって著作権的には大丈夫なの?ま、はてなからスパム扱いされて大変だろうけど組織票で新着エントリー入りするような輩よりはマシなんじゃないの。はてブロに移行して日が浅いんだけどトラバできないの?はてななかのひとのトラバスパム対策?
なんかそういうスパム対策をしてくれるのはありがたいけどその分はてブに行っちゃってるような気がするんだけど。
★
そんなはてブマンより僕と踊りませんか?
ではまた( ´ ▽ ` )ノ