そんなことより僕と踊りませんか?

例えば良い物語があってそれを伝える相手がいる。それだけで人生は捨てたもんじゃない(by『海の上のピアニスト』)

「あとで読む」タグの特徴。

ホッテントリ記事のタグを見ると、「まとめ」「あとで読む」「お役立ち」等が多い事に気付きます。今後必要になった時にこの記事を見ようと思わせるような内容がブクマを集めます。
本当にあとで読まれるかは問題ではありません。あとで役に立ちそうだなと思わせる記事であれば良いのです。こういった記事は無言ブクマが多いのも一つの特徴です。

あとで読む」って本当に読まれてるのかなぁ?と思ってたけどw。ビデオのため録りで引っ越しの時整理したら「ああ、こんなの録ってたんだっけ」と初めて気づくのが多いのかな?と考えていたのだが。『本当にあとで読まれるかは問題ではありません。あとで役に立ちそうだなと思わせる記事であれば良いのです。』ということなのか。こういった記事は無言ブクマが多いというのも目からウロコなりw。

要は「ブクマされりゃこっちのもんよw」ということか。あ、でも削除されたらアレだしww。なんにせよブクマがブクマを呼ぶというのは経験上わかったので(30ブクマ以上の記事はひとつだけですがね)。「スタンド使いがスタンドを呼び寄せる(byジョジョ)」みたいなもんか。