そんなことより僕と踊りませんか?

例えば良い物語があってそれを伝える相手がいる。それだけで人生は捨てたもんじゃない(by『海の上のピアニスト』)

ブクマされたアナタの記事は1userが多くないですか?

おかげさまで自分の記事もブクマされるようになり。まぁ何に付け「認められた」感もするしw。ありがたやww。やはりブログにしろSNSにしろwebで公開している以上は「気にしてもらいたい。認められたい」と思うのは自然な感情かと。だからアクセスを気にしている人も出てくるわけで。アクセスが増えるweb拍手やはてスタで☆が付く、コメントが入るトラバされる等の行為は(トラバは微妙だけどw)モチベーションも上がりやすい。

で、はてな住人で盛り上がるのがはてブですね。ライブドアニフティにもSBMがあるけど他の追随を許さないくらいの人気w。というか「SBMって何それ?食べられるの?」という人が多そうですが(なワケないかw)。やはりRSSと同じようにSBMも認知されにくいかな・・(汗)。とにかく一般的に浸透するのはカナーリ時間がかかるかと。

それはそれとして。自分の記事をブクマされるようになって気づいたのだが。1userが多いのですよね。たまに化けるがほとんどが(というかそんなにブクマされないのが現状w)1userで。あれれ?おかしいなぁ?(by名探偵コナン←スマン、検索エンジン用のネタですw。引っかかるかしらん☆あはー)

別に1userでも構わないのです。でもアク解見るとブクマしてるのは一人だけじゃないので。何人にもブクマされているのに1userとはこれ如何にw。たいていはアルファブクマ−が「1げとズサー」みたいな感じで最初にブクマして後から信者がブクマするというカタチですが。さすが教祖様の力は偉大でw。他の人が最初にブクマされても見向きもされないが教祖様がブクマするとあっというまにカウントもうなぎ登りw。

それでいろいろ考察。もしかしてブクマするのにもいろんな道があるのではないか・・と。繋がりやすさの弊害と申しましょうか(はてなは鬼のように繋がりやすいからねw)。自分がブクマするときにははてなツールバー経由ですがアルファブクマ−経由とかブクマ専用のツールバー経由とかどんなやり方でもブクマしやすい。もしかしたらそれが原因?とも思えるのですが。いわばブクマの分散化みたいなw。

それでもブクマ数が凄いのがありますね。これはホッテントリ入りした記事が多く。トップページで紹介されているのだからそこからなだれ込むのはアタリマエw。検索エンジンブログランキングはトップページに入らなきゃ意味がないと同じですねw。

もしかしたらホッテントリ入りする記事はいろんな経由でブクマされ尚かつ人気があるので数ある競合を押しのけて来たのかもしれないね。しらないけどw。

でわでわ。今日はこれまで。