そんなことより僕と踊りませんか?

例えば良い物語があってそれを伝える相手がいる。それだけで人生は捨てたもんじゃない(by『海の上のピアニスト』)

はてなを大相撲にしてしまえ!

タイトルは筋肉少女帯『日本印度化計画』の冒頭

日本を印度にしてしまえ!のパクリです。

 


けいおん!! 筋肉少女帯 / 日本印度化計画

 

 

ちょっとこの記事にインスパイアされたので。

www.move-wife.com

ふむー。そういやヒール(悪役)とか居るしな。それで自分も考えてみました。よく「はてブのトップページに掲載される」ことを「土俵入りする」という表現を使うので大相撲の方向にしようかと。

 

で、マスオさんは読者登録数の多さでクラスごとに分けたが。やはり相撲なら「黒星」というようにはて☆スタですね。でも☆ってブログに付くだけでなく挨拶程度にポチポチする人がいるにはいるので「評価」ではないしなぁorz

 

ここは無難に(?)ブクマ数とします。それを番付表通りに振り分けて

  1. 横綱
  2. 大関
  3. 関脇
  4. 小結
  5. 前頭筆頭
  6. 前頭二枚目~前頭十六枚目

だめだ。だめだ。種類が多すぎるorz

 

でもこれは幕内だけなので。ちなみに現在の幕内は40名以内となっているそうです。

www.sumo.or.jp

これによると。大相撲は

  1. 幕内
  2. 十両
  3. 幕下
  4. 三段目
  5. 序二段
  6. 序の口

幕内は「横綱大関」等細分化されましたが十両以下は「何枚目」と呼ばれます。

 

時間割としては

f:id:brimley3:20181109201457p:plain

そんな早くからやってるのですね。テレビ中継入るのは幕下ごろからですか。しかし開場と共に入るコアなお客さんいるのかな?一日仕事じゃんw。

 

そんな大相撲下克上。あまり細分化してない番付で考えて

www.yutorism.jp

データはちと古いですがこれを参考にして。格付けの低い順から

 

序の口未満(0~2users)

リアル大相撲では「序の口」が一番下の位でそれ以外の呼称はありません。新弟子が多く3つ勝ち星を上げれば「序の口」になります。彼らの取り組みを「前相撲」と呼びます。

 

序の口(3~99users)

リアルでは42枚目まであります。登竜門というところですか。頑張れ。

 

序二段(100~499users)

130枚目まであり。相撲界隈では一番多いです。

 

三段目(500~699users)

100枚目まで。だいたい中堅どころですか。

 

幕下(700~899users)

60枚目まで。ここら辺になると競合多そうです。序の口、序二段とは力の差は歴然。

 

十両(900~999users)

14枚目まで。十両以上の力士は「関取」と呼ばれ一人前と認められます。化粧まわしを付けて土俵入りし、付け人がつくのもこの地位からです。十両以上になると相撲協会からの相撲部屋諸費用が支給されますから必死ですよ。

 

幕内(1000users~)

相撲界のVIPみたいなもんです。力士は死に物狂いで頂点を目指しますw。番付表も一番上の大きな文字だし「番付が一枚違えば家来同然、一段違えば虫けら同然」という言葉が各界にはあるようです。厳しいですね。

 

 

いくら幕内が「雲の上のような存在」だとしても1000users以上というのは凄すぎて鼻血出そう。自分はトータルでやっと1000ブクマいくのにひと記事にそんなにブクマされたらいい意味で「バケモノ」ですねw。

そんなブクマより僕と股割りしませんか?

ではまた( ´ ▽ ` )ノ