そんなことより僕と踊りませんか?

例えば良い物語があってそれを伝える相手がいる。それだけで人生は捨てたもんじゃない(by『海の上のピアニスト』)

アクセスの壁を越える鍵を握るのは信者ではなかった。

f:id:brimley3:20150301173858j:plain

また底辺レベルに戻っちまっただよトホホ

 

牛歩程度のスピードながら信者(読者)が増えとるのに。「脱・底辺」から「底辺」に(なんてこったい\(^ω^)/)。いろんなサイト見るとバズると読者(信者)が増えるというのがわかります。こないだはウチのブログがバズったんじゃなくてブクマした奴がバズっただけなんでアクセスには1ミリたりとも影響出ず。

 

らくからちゃ(id:lacucaracha)くんは信者が鬼のようにいるのにも関わらずブクマしてくれるアクティブな人は少ないそうで(それでも記事はブレないからブクマ常連組)。自分のは3年前に読者(信者)になってくれた人の大半がブログ閉鎖してたから誰でもそんなもんじゃないかと。

 

それに分母(総数)が多いと自然に分子も増えるというのがネットでは常道なので。

 

信者が微妙に増えようともアクセス据え置きなのは如何なものかw。どうやったら「壁を超える」ことが出来るのか考えてみたよ。

 

バズると超えるがすぐ戻る。

最近は(というか今まで)バズったことないのでわかりませんが。はてな村では沢山ブクマされることだろうねぇ。3ブクマ付けばバンドワゴン効果も期待できるが運がよければ2桁どまり(自分はね)。3桁なんて相当勢いがなければ付かないだろうなぁ。やはりミケタ以上になるとライフハック系が多くなるよね。でもそういう打ち上げ花火アクセスは連続しないとすぐに壁が再生されるのだよ。

 

バズると信者も増える。

コツコツ記事更新してれば牛歩ペースながらも信者(読者)が付きます。バズるとそんだけアクセスあるので読者(信者)もどっと増えます。いままで「小波」だったのが「大波」になる瞬間です。

 

必ずしも信者はアクティブじゃない。

アクティブ信者はブクマしてくれます。でも最近は☆を付ける人も多く。ま、どうしても気楽にポチっとできるほうに流れてしまうのは仕方のないことかもね。ほら、人間って一度楽なことに気づいたらそっちのほうに行っちゃうじゃない?これも心理といえば心理。ブクマって二度手間みたいなところあるしね。だったらポチポチするほうが楽だと考える人も出てくるわけだ。

 

はてブロ経由は信者経由。

アクセス解析みたことのある人ならわかると思うのですが「はてブロ経由」は「はてなアンテナ経由」なんですね。で、その「はてなアンテナ」は読者登録してあるとダッシュボード内に「あなたの登録している教祖たちが更新しましたよ」とお知らせしてくれるし(簡易RSSリーダーやね)。だから信者がアンテナを見に来るということで「信者経由」とほぼ同じなのだ。

 

はてブロ経由」より「はてブ経由」。

 ここがポイントなのですが。信者よりもブクマ経由が多いとです。これはアクセス的にも一役買ってるかと。というのは今までブクマ経由というのは新着が多かったのだが最近になって過去記事もぼちぼち集客あるようになったのです。これは誰かの(ブクマ)エントリーページに「関連記事」として掲載されたのが多いです。でもどんなに自信のある記事でもブクマされないとアレ。やはりセルクマ大事かも。

 

なので壁を超える鍵を握るのは「はてブ経由」かと。

プラス「信者経由」なのですがw。やはりどうしても身内(同一ブログサービス)に頼るしかないね。検索経由だってバズっても関係ないし。最近の検索はスマホから(例えばaudocomo)というのも馬鹿にならないからそれも考慮に入れないとね。

 

 

それにしても壁を超えるのは難しいなぁ。バズるのは特に難しいし。

そんな壁より僕と踊りませんか?

ではまた( ´ ▽ ` )ノ