そんなことより僕と踊りませんか?

例えば良い物語があってそれを伝える相手がいる。それだけで人生は捨てたもんじゃない(by『海の上のピアニスト』)

これはすごくわかりやすいhttpとhttpsの違い。

httpとhttps(SSL)の違いは、直球と魔球くらい違う|ブルームプロモーション

ふむふむ。魔球かぁ。この例えはいいね!

 

「http」はWWWという異世界から、見たいWEBページを呼び出すための通信形式です。私たちはhttpを使ってWWWと情報のキャッチボールを繰り返し、ブラウザを通して次々に違うページを見ています。

しかしこの「httpキャッチボール」には大きな欠点があります。

それはhttpを使って投げる玉はあまりにも直球ということです。

このまっすぐなボール(情報)は丸見えなため、ちょっと特訓した人には内容を解読することが可能なのです。普通のWEBページを見るだけならまだしも、会員専用サイトのログイン情報や個人情報、クレジットカードを入力する場合、第三者から解読の可能性があるのは大問題です。

その解読を防ぐために生まれたスキーム(形式)がhttpsです。

 

google先生もセキュリティの為にhttpsにしてますね。アクセス解析を見るとわかると思うんですがgoogle経由はリファラ辿れなかったりするのです。それは今までのhttpという直球から魔球に変えたため。

 

ウチのアクセス解析ではgoogle経由のアクセス元ページは99%がグーグルトップページです。残りは全て0パーセント(アクセス先ページはちゃんと表示されます)。これはhttpsでセキュリティかかってるからだと思われます。

 

最近のサイトではセキュリティの為にhttpsにしているのもよく見かけます。やはり企業サイトが多いかな。それはそれで良いことなのですが。何故かそのhttpsにしているサイトだけはてブできないのですよ。ブクマしたいのにw。

 

★★

 

なぜ今回そんな話題になったかというと。id:mml_jpさんにidコールされたのがきっかけ(けっして「やられたらやり返すidコール倍返しだ!」というわけではないのよ)。

 

で、この人はてブロもやっているのですがメインサイトにジャンプさせてる(リンク貼ってある)のですよ。そのメインサイトhttpsでセキュリティかかっているためかはてブ出来なかったりするのです。どうも「はてブ出来ない」とよく言われるらしいです。でもその人のメインサイトを覗いてよくよく見るとはてブされてる記事もあるんですよ。

 

これは一体?

 

思うに。機種依存文字と同じようなもんでブラウザやosが違うとhttpsでセキュリティかかっていてもはてブできるのもあるのではないかと。そういう結論に至り。間違ってるかもしれんが。

 

確かにはてブできないのは辛いが逆に「守られてる」と思えば良いのではないかと。でもブクマしたいのぅ。魔球だからしょうがないよね。これを解決するには。

 

  1. はてななかのひとに申し送りする。
  2. メインサイトの文章をまるっと(または一部)コピペする。

 

これしか方法がないのではないかな。1は難しそうだし2が無難な線(たくさんはてブされたいのならね)。

 

 

そんな魔球より僕と踊りませんか?

ではまた( ´ ▽ ` )ノ