そんなことより僕と踊りませんか?

例えば良い物語があってそれを伝える相手がいる。それだけで人生は捨てたもんじゃない(by『海の上のピアニスト』)

はてブがワールドワイド化されたのがtwitterだった。

なんか最近はてな村どーこー話題が持ちきりですが。いいじゃないのしあわせならば(byさがら)。そういや、はてな住人は「村民だー」「はてな村だー」言うけどアメブロココログ、ヤフログ等(つまりはてな意外)はあんまし口にしないよね。そう思ってるのは自分だけかもしれないがw。

 

ところで。はてブロのアク解見てると検索経由がトップです。次にtwitter経由。たまーにブクマやはてブロ経由。いやぁ、気持ちいいほどgoogle経由がトップですね。Yahoo!なんか足元にも及ばないです(もっと及ばないのがドコモ検索)。

 

それは置いといて。はてな住人のあいだではてブされることが一種のステータスになってます。なかなか新着エントリ入りするのは難しいからね(常連さんは除く)。短期間で3ブクマ集まると新着エントリだからみんな躍起になってたりw。エントリされたらバンドワゴン効果であわよくばホッテントリ入りできるかもしれないからね。

 

そんな宝くじ並みなはてブ。でも常連さんは平気で狙ったり出来るんですよね。で、当然ながらアクセスアップするのですが。はてブのアクセスって「ドンと鳴ってパッと散る打ち上げ花火」なんすよ。それでも欲しい打ち上げ花火。

 

でも一番嬉しいのは「誰かが認めてくれた」「認めてくれたからこそブクマしてくれた」感がハンパないんじゃないでしょうか?承認欲求が満たされますね。あとアクセスで言えばはてブ自体はそうでもないんだけどはてブを参照しているサイトが多いので波及効果があるところか。

 

で、そんなはてブなんですが。閲覧することは誰でもオッケーなんですが参加するには住人にならなくてはならない(はてなID取得。はてブだけしているいわゆる「ユーレイ部員(村人)」なのもいるにはいる)ので村人同士で固まってしまうのは仕方がないというか。たしかにはてなじゃないサイトもブクマできますが。

 

そういうはてブtwitterに置き換えたらどうなのかな?と考え。すると全然違和感ないことに気づきました。この前書いた「いいと思ったらRT」なんて当たり前じゃん。なんでわざわざつぶやく必要あんの?記事は「いいと思ったらブクマ」と大して変わらない(もちろんはてな住人はプライド高いのでそういうことを書きませんが。一部除く)。

 

はてブtwitterと連携させるとブクマしてもセルクマしてもいい宣伝になるしね。結構相性いいのね。はてなは内に内に繋がりやすいのに対しtwitterはかなり自由度が高いので外にもつながりやすいかな・・と。はてブの発展系がtwitterと考えたほうがわかりやすいかな(微妙に違うけどさ)。

 

 

それにtwitterのほうがいろんな住人が閲覧出来るしね。はてなより有名だしね。もはや「ミニブログ」という枠組みを超えた活躍だよね。ついったーは。

そんなRTより僕と踊りませんか?

ではまた( ´ ▽ ` )ノ