そんなことより僕と踊りませんか?

例えば良い物語があってそれを伝える相手がいる。それだけで人生は捨てたもんじゃない(by『海の上のピアニスト』)

上から目線は誰だw。

「よくある」って、誰にとっての「よくある」なのかは知らないけど、
私は、初めてこのサイトに来たお客さんで、初めて感じた疑問なのに、
初めましての私に対して、「よくある」で処理しないでほしいと思いました。

お店にとっては「よくある」でも、
私、今日が初めてなんですけどという気持ちになりました。

このお店、随分と上目線だなと思いました。

なんつうか。気にしすぎなのでは?「よくある質問集」とでも書いとけば良かったのかなぁ。ついでに「傾向と対策」でも付けます?だいたい本当の店なら店員に聞くのだろうけどwebですよね。いくら店にたとえようとリアルで商品を見て触って選ぶというワケではないのですから。実際買いに行って店の人に聞いたら「あ、よくある質問ですね」と店の人は言います?そっちのほうが失礼じゃないですかw。

わからなければ聞くというのは必要ですが。webの世界ですから。「よくお客様がどんな質問をしてこんな回答をしてるんですよ」というページがあったほうがお客さんとしては「わざわざメールで問い合わせなければダメなのか」となるよりはよっぽどいいのでは?メールよりも敷居を低くしたメールフォームを用意している所も多いけどwebですからね。レスポンスが遅くなってしまうのでは(良くて翌日、悪けりゃ2、3日後)。お客さんはそこまでしてその店で商品を購入するかなぁ?

そんな上目線だとは思わないんだけどなぁ。そんな言葉尻を取っていたら買い物なんて出来やしないw。それに『よくある質問』『FAQ』や『ヘルプ』がない所の方が「なによ!」って思いません?「最低限でもヘルプが無いとは客をなめとんのか」ってw。ま、この人も最終的には『よくある質問』『FAQ』『ヘルプ』を出さないような誰でもわかるwebであって欲しいみたいなことを言ってるのですがね(それは禿同w)。

でもね。十人十色という言葉があるように「これは凄く詳しい!」というようなサイトでも理解できない人も居るのよねw。なんていうの?電子レンジに濡れた猫を乾かそうと入れちゃって『説明書には書いて無いじゃないか!』と裁判沙汰にする人も居るくらいだからw。完璧を求め過ぎちゃいけないということかなぁ。

あ、この話とは別に思い出したんだけど。ある人の記事コメントに『更新頑張ってくださいね』とあったのがウザイというのを思い出した。「俺に更新しろだとぉ!」だってw。つまり強要するな・・ってことだよね(その人にとっては)。でも普通に『更新頑張ってね』は労いのコトバなんじゃ・・(汗)。自分は素直に喜ぶなぁ。「はい。ありがとう」ってw。嬉しいじゃない?星の数ほどあるブログの中から自分のブログを見つけてきてくれて「頑張ってね」と言ってくれてるんだよ?それだけでモチベーション上がらない?

でもその人にとってはウザイだけなんだよね。はぁ。いろんな人がいるなぁ。

あ、もひとつw。関係ないけど自分のはてダにも「アナタの文章は上から目線で嫌いです」って書かれちゃったよw。というか「あ、そうですか」としか言いようがないのですがね。ネタにマジレス付けなくてもw。ま、この手のタイプは居るとは知ってるのでほったらかしw。つかノイズに過ぎないし。

でわでわ。今日はこれまで。