そんなことより僕と踊りませんか?

例えば良い物語があってそれを伝える相手がいる。それだけで人生は捨てたもんじゃない(by『海の上のピアニスト』)

ブコメ書く人書かない人。

記事の感想はどこに書くか

さてコメントがこないと嘆いている人は、「記事への感想」が欲しいのかもしれない。それこそ記事を読んだ人は自身のフィールドに書きたいことだろう。人のブログに書いたら、どこに書いたか分からなくなりますから。自分の感想を書く場の一つがはてなブックマークだろう。ソーシャルブックマークは個々人の記事に対する感想を集積したサービスである。そのコメントは別にそのブログ主に宛てたコメントでは無いから はてなブックマークのコメントって で述べられるようにブログのコメント欄に書けってのは的を得ていない。ブログのコメント欄に書くか、はてブに書くかは自分の感想でしかないので、ブログ主のレスポンスを求めているかいないかの違いではないだろうか。もちろん、本当はブログ主に対するコメントがはてブに書かれている場合もありますけども。

ふうむ。そういえばブコメって書く人と書かない人に分かれるよね(ま、そうなんだけど)。自分のはてダやメインブログも晒されるもコメント無しが多いものw。ワシは何かしら書くな(わざわざブクマすることはないな・・と思ったら☆だけ付けるとかw)。アルファブックマーカーってあんまりコメントしないなぁ。タグ付けて「はい、次!」とまるでわんこそばを食べるかのようにww。あんまり咀嚼してないんじゃ・・(汗)。

はてブって携帯でチェックしている人もいるようなのでタイトルだけ見て延髄反射でブクマして(適当にタグを付けるか「あとで読む」タグを付けるか)るのかしらん。なんかビデオの溜め録りみたいだw。そのビデオいつ見るの?みたいなww。さすがブックマーカーでつねw。お疲れ様(クスクス)。

前に書いた記事で『ブログ進化論』という本のことを紹介しましたが、その中に「ブログランキング等での上位ブログは必ずしもあなたが気に入るとは限らない。あなたのお気に入りブログの中には必ず友達ブログがリンクしてあります。それをチェックすればあなたの好みに近いブログに辿りつくだろう」めいたことが書いてあったのですね。嗚呼、なるほど(ここで膝をポンと叩く)。それと同じようにお気に入りブックマーカーをチェックすれば良い記事にめぐり会えるのではないか・・と思ったのですよ。でもちと違いましたがw。ま、「この人はIT関連や増田の記事を集めてる」とか「アニメやギークな話題が多い」というブックマーカーもいて色々登録してますがw。でも全然覗かないな。見るのは自分の記事が晒された時ぐらいかw。

でもさ。なんでアルファブックマーカーってブックマークするのに情熱を燃やすんだろ?なかばヤケになって鬼のようにブックマークしているみたいだww。

でわでわ。今日はこれまで。